目次  □ トップ  □ 新規投稿  □ 使い方  □ 検索 

墨木君のお願い

(主要人物:墨木 ジャンル:ほのぼの キーワード: - 作品No.15)

最終更新:2005/03/14(Mon) 20:20
寄稿者:大江

 冬の昼休み、うつらうつらとしていた皆守は妙な声に目を覚ました。

 ぼんやりとした視界の中で、ふたつの影が形をとる。

 「隊長、待ってくだサイッ」
 「そう言われてもねえ」

 困ったように言う九龍と、その袖にすがりつく墨木の姿だった。

 ふわあ、とあくびをかく。やっかいごとは御免だった。事がこちらにおよぶ前に寝なおそう、皆守は机にふせた。

 二人のようすに、3-Cの教室もざわつきだした。流石に誰も声はかけないが、囲むように見物人が集まってくる。

 見物人の群れから、一人の女生徒が抜け出てきた。

 「どうかしたの二人とも?」

 ほっとしたような顔で葉佩が振り返った。微妙に疲れたような顔をしている。

 「八千穂ちゃん……」
 「これは八千穂殿、こんにちはでアリマスッ」

 きっちりとした敬礼する墨木、自然と袖から手をはなした。そのすきを逃さず、ひょいと八千穂のほうへと逃げる葉佩。

 視線恐怖症であまり人前に出なかった墨木だが、最近はこうして別の教室にも顔を出すようになっていた。といってもまだガスマスクは健在であり、課題もある。それをふまえても、よいことだった。

 二人が話しているのは珍しいことではない。だが、こうして嫌がっている葉佩というのは初めてだった。

 不思議そうな八千穂に、葉佩が苦笑いする。

 「実はね……」

 葉佩は昼休み、たまたま墨木とふたりでマミーズに行ったのだという。

 最初はあたりさわりのない話をしていたのだが、ひょんなところから話が戦闘での技能に流れたのが始まりだった。

 墨木としては、得意の射撃を伸ばしていきたいのだが、そのうえで問題点はあるのか葉佩に問いかけた。

 カツカレーをつついていた手を止めて、しばし考えた後で葉佩は短くこうこたえた。

 「まず、先に平均で抑えておけば問題ないね」

 人間だから得意、不得意があるのは当然のこと。ならば長所を伸ばすよりも、不得意な分野をおさえておいたほうがいい、と葉佩はアドバイスした。

 「そうでアリマスか」
 「そうだよ」

 苦手なことがないというのは、それだけで長所になる。
 ものごとに対処しやすく、自分のスタイルを保てるのが理想だった。

 得意なことを活かすためには、苦手を抑える必要がある。苦手は得意なことを殺してしまうことにつながるから。

 その言葉に考え込んでいた墨木だったが、ふっと顔をおこした。

 「自分は接近戦とサバイバル技術が不得手なのでアリマス……」

 墨木は自分をかえりみてうつむいた。それなりに努力はしているはずなのだが、なかなか上達しない。教えるもののいない、一人の限界なのだろうか。

 ふとあることを思いついて墨木は顔をあげた。

 「隊長、どうかご教授いただけまセンでしょうカ?」

 「え?」

 きょとんとした顔になる葉佩。スプーンからカツが落っこちた。

 そんな様子の彼はめずらしいのだが、墨木は気づかない。

 「隊長は料理も戦いにおいても見事でアリマス」

 襲ってくる化人をあしらいながら、調理でも食材をさくさくとさばく。
 そんな九龍を尊敬のまなざしで墨木は見ていた。

 墨木はテーブルにつくほど頭を下げて言う。

 「どうか、お願いでアリマス」
 「うーん……」

 葉佩は悩んでいたが、最後には断った。

 そう言われても墨木もすぐには納得できない。
 理由を葉佩が口にしたなら引き下がるのだが、葉佩はいつになく口が重かった。

 そうやってずるずると話が続いて、教室にまで来てしまったのだという。

 八千穂は首をかしげた。

 「教えてあげればいいじゃない」

 それで全部が解決する。難しい話ではない。葉佩がほんのちょっぴり時間を割けば済むことだった。

 「まあ、そうなんだけどね……」

 そう言って困ったように葉佩は笑う。

 「九龍くんがダメなんだったら、あたしが調理だけでも教えてあげようか?」
 「八千穂殿が、でアリマスか?」

 ぴしっ

 教室が凍りつく。八千穂のマイナス補正はダテではない。かくいう葉佩も、食べ物なのに直感が身につくという、危険な弁当をもらったことがあった。

 止めなくては大変なことになる。アレをふたつも食べたら、流石に意識が飛ぶぐらいではすまされないだろう。それに、

 (墨木くんのためにも、受けたほうがいいか)

 すっと顔を起こすと、葉佩は苦笑しながら二人に話しかけた。




 放課後、墨木と葉佩になぜか八千穂を加えた三人は、調理室を借りうけて訓練を始めた。

 「調理は慣れだよ、自炊を習慣づけるといいんじゃないかな」

 テキパキと魚をさばき、かんたんに塩で味を調える。話をしながらも手を休めることなく作業を進めていく。
 墨木も遅れないように努力しているのだが、どうにも危なっかしい手つきになってしまう。

 「自分のペースでいいよ、無理するよりも考えながらやったほうが後々、身についてくるからね」

 訓練といっても難しいことはしていない。魚のハラワタを抜いて開き、塩ふって焼くだけである。

 サバイバルということで野菜の皮をむくのだが、ピーラーなしでやるには回数がものをいう。それでも時間をかけてやるので、無理なくやれるだろうと葉佩は思った。

 「ナイフだと、やりづらくない?」
 「いえ、実践につながるよう、これで」

 墨木の持つナイフは分厚いものだ。実戦にも耐えうる本格的なコンバットナイフ。その鈍い光に、一瞬だが葉佩は顔をしかめた。
 そんなことは知らない八千穂は、自分の分の魚をさばいていた。

 「えへへ、できたよ」
 「八千穂殿、大丈夫でしたカ?」
 「うん、ちょっと崩れちゃったけど」

 ほら、と彼女は魚をまな板ごともってきた。

 それを見て、墨木の動きがぴたりと止まる。さすがに予期していただけあって、葉佩の表情は変わらない。内心は墨木と同じようなものだったが。

 (これはスプラッタ……でアリマスか?)

 「どうかな?」
 「……いいんじゃないかな、これからも精進しようね」

 不安げな声の八千穂に、にっこりと笑ってみせる葉佩。それでも、しっかりと釘は刺しておく。

 その姿に墨木はじっと見入っていた。

 墨木は葉佩のように強くなりたいと、そう思うことがある。墨木が弱い人間だからだろう。

 自分は兄のように諭してくれた彼に、兄の影を重ねているのかもしれない。だから、このままずっと導いてほしいと願ってしまう、優しさに甘えてしまう。

 いつか、彼はどこかへいってしまう。だから、自分は彼のようになりたいと思うのかもしれない、墨木はそう思った。

 ちりちりと魚が焼けるにおいがする。葉佩は八千穂と一緒に、じっとその焼き色をみつめていた。




 深夜、墨木は廃屋街にいた。一般生徒に訓練を見られないことと、墓地から離れているのが理由だった。

 夜風が身にしみる。いつでも動けるように上着を置いてきたからだろう。腕をさすりながら、墨木は葉佩を待っていた。

 静かだった。猫や犬もいない。昼間にGUN部で活動をしている所と、同じ場所とは思えないほどだった。

 流石に十八にもなって怖いとは思わなかったが、墨木はその静けさが夜の廃屋とかさなって、どこか気味悪いものに感じられた。

 まるで生き物が自分以外にいないような気がして。

 「待った?」

 いきなり声を聞いて墨木はぎょっとした。

 ふり返ると葉佩がいつものように微笑んで立っていた。足音も立てず、いつのまに来たのか墨木には見当がつかない。

 驚く墨木をよそに、葉佩はすっとふところから一本のペンを取り出す。

 「寒いし、そろそろ始めようか」

 違う。墨木はそう感じた。昼間とはどこか様子が違うのだ。

 学生服の上から、一枚コートを羽織っている。手には、彼の愛用しているペン。なにひとつ変わっていないはずなのに、葉佩が恐いと墨木は思った。

 「今回はナイフを使った格闘のさわりだけだよ。ただし、実地で受けてもらうけどね」

 ぽいっと渡されたのは購買のボールペンだった。いまどき珍しい、金属製の無骨なデザインのものだ。

 これをナイフに見立てるということらしかった。

 「構えて」

 風を切る音、墨木はあわててそれを受け止めた。続けざまに二、三と打ち込まれるのを必死で受ける。それが訓練のはじまりだった。

 葉佩は直線的に急所を狙っていたが、その動きに慣れてきたのを見ると、次の動きに移った。

 ナイフをフェイントに蹴り、拳を加える。墨木もどうにか対応しようとするのだが、まともに膝を喰らって地面に転がった。

 立ち上がって蹴りと拳に注意を払っていると、今度はナイフがおろそかになる。条件は同じだが、墨木はそれを活かしきれていない。

 「うっ!」

 冷たい物が首に押し当てられる。金属製のペンがすっと横に引かれた。

 「まあ、こんなとこだね」

 くるりと背を向ける。背中越しにふりかえった彼は苦笑いを浮かべていた。それがやりすぎた、と言っているように、墨木には思えた。

 「手段に執着せず活用する。物事を把握し、予測し、判断を下す」

 これが基本だね、と言う葉佩はいつもの彼だった。

 終わったという様に、ペンをポケットにしまいこむ。そして、上を見上げると彼はためいきをついた。

 葉佩がこきりと首をならし、廃屋の壁を背にして座る。短い間ではあったが緊張していたのだろう。墨木も身体から力が抜けるのを感じた。

 それから二人は、何をするともなく壁を背にして座っていた。

 話しかけるわけでもない。運動の熱がだんだんと奪われていくのを、じっと待っていた。

 身体が冷えかけたころ、ぼそりと葉佩はこう切り出した。

 「僕はね、けっこう悪いことをしてきたんだ」

 墨木は彼の横顔を見た。こちらを見ていない、どこか遠くを見る目だった。

 彼は自分の過去を話さない。聞けば、どこにいたのかくらいは話してくれるのだが、多くを語ろうとはしない。

 たとえば、その技術をいつ、どうやって身につけたのか。

 葉佩は呼吸をするように爆薬や銃器をあつかい、当然のように化人を討ち倒してみせる。それは過去に起因しているのだろう。

 しかし、この技術が実践される場所というのは、決して平穏なところではない。

 そして、彼が経験してきたことは、人に話せるようなものではないのだろう。

 「だから墨木くんは、僕みたいにならないでほしいな」

 そう言って葉佩は微笑んでみせた。いつもの屈託のない笑みだった。

 墨木は葉佩の過去を知りたいとは思わない。伝えたいと思うことは伝わっている。

 自分は葉佩のようにはなれない。兄と同じような人間にもなれないだろう。それでも強くなろうと、墨木は決意した。

 技術や力だけではなく、人を守れるような心を持てるように努力する。

 そしてこのマスクを外して、堂々とこの人と顔を合わせられるようになろうと思った。

 「帰ろうか」

 すっくと立ち上がり、二人は寮までの道のりを歩き出した。

 冬でも街の星はたいして見えない。それでも墨木には美しく思えた。

  

Please Password


refer to I-BOARD / PHP-I-BOARD © レッツPHP!
WEB STORY BBS2 © Fainthearted Electric Wave